Enjoy Sayuri's photos.
日本国内や海外の風景、街並みをぱしゃり☆
Nikon D5600を愛用しています。
Entry

Categories

Archives

Comment

Profile

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Others


ベランダから部分日食観察
2019/01/16 09:17


1/6(日)、部分日食があるというので、夫、長女と一緒に観察しました。



三脚が見つからなかったので、写真はどれも手振れだらけ。


まともなのを載せておきます。






次は12/26に部分日食が見られるようなので、その時までに三脚を見つけておかなくては。


長女は、初めての天体観測。


太陽がなぜ欠けて見えるかはまだ理解できないようでしたが、楽しそうに見ていました。



最近、長女はオリオン座を覚えたようで、冬の空を見る機会があると「オリオン座があるよ!」と見つけて指差します。


昨日は冬の大三角形を教えてみたのですが、まだよくわからなかったようです。


オリオン座はさそりが嫌だから、追いかけっこしてるという神話の話もしてみました。


「そしたら、射手座はどういうお話?」と聞かれました。


「射手座のお話はわからないから、今度調べておくね!でも、なんか射手座ってかっこ良さそうだよね」と話したら、「イテッ(>_<)なのに、かっこいいの?」と返されました。


射手座=痛っ(いてっ!)とのことです。


夫婦で思わず笑っちゃいました。


------☆

camera; Nikon D5600


何十年ぶりのマフラー
2018/12/28 07:13


長女のマフラーを編んでみました。


マフラーを編んだのは小学生の時以来です。



編棒は8号を使用。


毛糸は長女が選びました。


26目でガーター編みです。



1時間で5センチくらいかな。


子供が自分でマフラーを結ぶのは大変だと思うので、少し切れ目と言うか穴を作り、そこに片方を通して首に巻く形です。



完成したのが上の写真。切れ目があまり大きすぎると、マフラーを巻いた時に外れやすくなるので、4センチ程度にしました。


年末の大分帰省に何とか間に合いました。


大寒波が今日から日本に来るようですし。




今年のブログ更新はこれでおしまいかな。


良いお年を☆


-----

camera; スマホAQUOS


寝姿
2018/10/09 12:35


子供の寝姿、写真で残しておこう。


長女は小さい頃から、上の写真のようなうつ伏せで丸まった姿で寝ています。



あちょー!地球にパンチ!!


次女はまだ寝相は定まっていません。大の字に寝たり、横向きに寝たり。


これからどんな寝相になっていくか、成長が楽しみです。


-----

camera; au AQUOS


ラスト・ラン
2018/10/07 21:32


9/24(月)、プリウス君ラスト・ランでした。


市民農園まで白菜やブロッコリーの種を植えに行き、ららぽーとへ買い物に行ったのが、最後のお仕事でした。


総走行距離76,005km。


父の代から約11年、大事に乗ってきました。


次に乗るのは、どんな人だろう……




…そして、ヴォクシーが我が家にやって来ました。


プリウス君が9月末で車検が切れること、5月に家族が増え、両親も同乗することもあるかもしれないと、セダンからミニバンにしました。


とっても広い!


ボディーカラーはブラキッシュアゲハという紺色っぽい、ラメが入っているような、時間帯や陽のあたり方によっては黒にも見える色です。


長女が選んだカラーです。夫も私も、かなり満足しています。


これから末長く、お世話になります。



プリウス君、私が結婚する前から実家でよく乗っていました。本当にお世話になりました。良い人に買ってもらえますように☆


------

camera; Nikon D5600 & au AQUOS


いっきに4個
2018/10/01 23:02


9/30(日)、台風24号が来ると言うので、家で何か時間がつぶせることはないかな…、と考えたあげく、パン作りに挑戦しました。


◾️材料

・強力粉  300g

・ドライイースト  6g

・塩  5g

・砂糖(三温糖を使いました)  45g

・スキムミルク  3g

・水  160cc

・溶き卵  45g


上記をボールに入れて5分ほど混ぜ、その後のし台の上で10分ほど、長女と交替しながらこねました。


こねたり、叩いたり。


生地を指で少し伸ばして、薄くのびるようになった頃、生地をもう一度ボールに戻して…


◾️材料

・食塩不使用のバター  30g


室温に戻した無塩バターを生地に包み込むように混ぜ、バターが混ざったところで、また、のし台に叩きつけたりこねたりを10分。


ネットで調べたところ、バターを最初に一緒に入れてしまうと、イースト菌の動きが鈍くなって、うまく膨らまないことがあるようです。


ゆえに、後から入れてみました。



こんな感じになりました。乾燥しないようにラップをかけてから、オーブンの発酵機能を使い、35度で60分発酵させます。



発酵の間は、高い高いをして遊んでいました。


次女、大喜びで声を出して笑っていました。


60分経ちました。



ちゃんと膨らみました♪


ボールから生地を出し、長女がパンチパンチ!パンチ!ガス抜きをしました。


生地はもとの大きさまで縮み、これでいいのかわからないまま、10等分に分けました。


手でちぎるとイースト菌によくないとネットで読んだため、スケッパーなどでスパッと切った方が良いようです。



丸めて固く絞った布で包み、のし台の上で15分、生地を休ませます。


我が家に、料理用のきれいな布がないので、次女が使っているガーゼで代用。


15分後、生地をしずく型にし、強力粉を少しふったのし台に、手前にしずく型の細い方、奥側に太い方を置いて、のし棒で伸ばします。


ネットでは25cm伸ばすと書いてありましたが、20cm伸ばすのがやっと。


伸ばしたら、太い方(奥)から細い方(手前)に向かってくるくると巻いて、巻き終わりを下にして、オーブン皿に並べていきます。


ちゃんと、クッキングシートをしいてからね!



30度で50分、発酵させます。


ちゃんと膨らみました!



あとは水溶き卵を表面に塗り、あらかじめ余熱しておいたオーブンで、200度10分で焼きました。



あまりにも美味しくて、私、いっきに4個食べてしまいました☆


長女は、たたいて、こなねて、のばして、、が相当楽しかったようで、また作りたいといっていました。


雨などで外で遊べず、時間をもて余してるときは、パン作りもいいかも。




おまけ。


最近の長女は、スイミングスクールで一番下のクラスから、ひとつ進級することができました。まだまだ鼻抜きしたりばた足の練習は続きます。


それから、お寿司屋さんでおまけで「うまい棒」をもらったとき、うまい棒が好きじゃないと夫に話したそうです。長女に理由を聞いてみると「だって、すぐに食べ終わっちゃうんだもん」  ……だそうです。



最近の次女は、声を出してわらうようになったのと、寝るときに横向きになり、片手は自分の髪をつかんで、ふて寝のような姿で寝ています。


------

camera; au AQUOS


焼き上がり失敗
2018/09/23 22:30

 

ひと口サイズのアップルパイを焼いてみました。

 

写真だけ見たら、まるでチョコがかかったかのようなアップルパイ♪

 

平日17:45-17:55にEテレで放送中の「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」で紹介されていたレシピ。

 

うろ覚えながらも作ってみました。

 

 

リンゴ1個を8等分に切ってかわを剥き、半分はすり下ろし、もう半分は2センチ程度の角切り。

 

砂糖大さじ3杯、水大さじ1杯、はちみつ小さじ1杯とすり下ろし&角切りしたリンゴを鍋で15分弱火で煮る。

 

 

冷凍パイ生地を10分解凍し、正方形に切り、フォークで何ヵ所かプスプス空気穴をあける。

 

 

冷ましたリンゴをパイ生地の中央にのせ、三角に折り、端をフォークの先で押さえつけていき生地を閉じる。

 

 

卵黄を表面に塗り、190度で20分焼けばできあがり。

 

 

 

…と記憶していたのですが。

 

冒頭の写真に戻ります。

 

 

黒こげに焼き上がりました。あちゃー。

 

卵黄を厚く塗りすぎたのが敗因か、焼き温度や時間が悪かったのか、敗因は定かではありません。レシピはメモらないとダメですね。。

 

ただ、表面のお焦げを取れば、とっても美味しいアップルパイに変わりはありません。

 

ホールのまんまるアップルパイだと、切らなくてはいけないけれど、三角アップルパイなら、そのまま食べられます。

 

焼きたてだからか、本当に美味しかった〜。

 

------

camera; au AQUOS


初めてのワンピース
2018/07/27 18:02

 

初めてワンピースを作ってみました。

 

 

本を見ながら、型紙をとります。ちょうど良い大きめの紙がないので、新聞紙で代用。

 

長女の身長は、今月保育園で測ったところちょうど100.0cm。着ている服は110cm。

 

せっかくなので来年の夏も着られるように、120cmサイズのワンピースの型をとりました。

 

 

布地の上に新聞紙の型紙を置き、ハサミでチョキチョキ。

 

 

こんな感じに11枚のパーツを切りました。

 

ちなみに、布地は長女が選びました。即決でした。ピンクや赤が好きなので、どちらかの色を選ぶと思っていました。

 

朱色一色に見えますが、白い小さな水玉模様です。

 

 

 

あとはひたすら縫います。

 

チクチク チクチク   チクチクチクチク。

 

ミシンがないので手縫いです。

 

 

ミシンがあれば、きっとあっという間なんだろうなぁ。

 

まだまだ縫います。

 

チクチク チクチク  チクチクチクチク。

 

 

だいぶ形になってきました。

 

よく見ると、左右のポケットの位置が非対称。手作り感が出てるから良しとしよう!(前向き♪)

 

あとは裾を縫うのみ!

 

チクチク チクチク  チクチクチクチク。

 

 

ようやく完成☆

上手にできた気がします(自画自讃)。

 

ふんわりした裾が特徴のワンピースです。長女が気に入ってくれると嬉しいな♪

 

---

camera; au AQUOS


夏野菜採れ始め
2018/07/08 22:22

 

夏野菜、大収穫でした。

 

写真右から枝豆、にんじん、ヤングコーン、トウモロコシ、ピーマン、オクラ、ミニトマト、インゲン。

 

トウモロコシは甘くて大成功でした。今年はカラスにもやられてないし、カメムシもほとんど寄り付いてない!!

 

無農薬で栽培しているので、安心して食卓に出せますv(´▽`*)

 

夏野菜はこれからが本番。もっともっとたくさん収穫できますように☆

 

 

 

ちなみに、今日の長女語録も記録しておきます。

 

(1) 「火の用心!」の台詞を教えたところ、「火の用心!マッチいっぱい火事のもと!!」と言ってました。たしかに!「マッチ1本」も「マッチいっぱい」もどちらも火事のもとだね。

 

(2)まだ生後2ヶ月に満たない次女。ようやく時々、ウーのような声を出すことも。今朝もウーとかオーとか、何やら話したい様子。長女が「次女ちゃんが英語をしゃべったよ!」と興奮して言うので、「どんな英語だった?」と聞いたら、「オッオー」とのこと。笑っちゃいました。たしかに、英語で言います、オッオー!(残念なときに言う英語。文字で表しづらくてすみません…)

 

(3)夫と男子トイレに入った長女。そこに女性の清掃員が入っているのを見て「どうして男のトイレには女の掃除の人が入っていいの?」  夫は返答に困って「どうしてだろうね」と疑問は解決されないまま会話が終わりました。女性トイレに男性清掃員は、よっぽどのことがない限りいないからね。

 

4歳の長女。

 

日々、成長しています。

 

---

camera; au AQUOS


250度
2018/06/30 22:20

 

ついに我が家にオーブンがやって来ました♪

 

冷蔵庫の上に、どでーーーん!と。

 

今まで電子レンジしかありませんでした(笑)  これで、少しは料理の幅が広がるかな。

 

 

最近の主流は300度のようですが、そんなに料理が好きなわけではなく、アップルパイやクッキーが焼ければうれしいなぁ…という感じなので、型落ちの250度のものを税込28,000円で購入しました。これにポイント10%つくので、かなりの割安。

 

ちゃんと日本製です。日本の企業ガンバレ!

 

もし、これから料理に凝って、300度やハイスペックのオーブンがどうしても欲しくなったら、その時また家族会議します。

 

さあ、オーブンで一番最初に何を作ろうかな〜。

 

---

camera; au AQUOS 


10センチの木登り
2018/05/29 11:35

 

日曜日、長女は公園で初の木登りに挑戦。

 

直前に、小学生の子が木登りをしているのを見て、自分もやってみたくなったようです。

 

さあ、登れるかな?

 

 

どう?

 

地面からちょこっと足が離れたよ!

 

 

 

お父さんに、幹まで抱っこしてあげてもらいました。

 

 

私が小学生ぐらいの頃は、公園には木登りしやすい木がたくさんありましたが、今はのぼりにくそうな木しかないですね。

 

木登りできて、長女は嬉しそうでした。

 

また、のぼりたいと言ってました。

 

 

備忘がてら、最近の長女の成長を書いておこうっと。

 

身長はもう少しで100センチ。足の関節がたまに痛むらしく、成長痛かな?でも、保育園では前から3番目で小さい方です。

 

靴のサイズは17センチになりました。(実寸で15.7センチぐらいです)

 

言葉をひっくり返して言うのは、相変わらずです。

・キティちゃん → ティキィちゃん

・こっち側、あっち側 → こっちわが、あっちわが

 

残念なのは、みんなの歌「つのつの1本赤鬼どん、つのつの2本青鬼どん♪」の青鬼どんを、「青のりどん♪」と歌っていたのに、間違いに気がつき「青鬼どん」と歌うようになってしまいました。んー、青海苔丼、可愛かっただけに残念。

 

---

camera; Nikon D5600